適用範囲の広い認知行動療法

認知行動療法の発展 認知行動療法は、認知、行動、感情が互いに影響し合うというモデルで、それまでの精神分析のような目に見えない心象や無意識への探索的な手法とは違い、行動面にフォーカスして発展しました。その後、認知心理学や認 […]

家族療法

イライラを抑えて楽になる家族療法の考え方 家族問題の対処法「誰が悪いの?誰が原因なの?」からの解放 

家族にイライラ!いつも家族にイラついているという人は必見です。イライラを抑えて楽になる方法や考え方を心理療法やカウンセリングの視点からお伝えします。家族療法の考え方が分かると自分の家族問題にも活用できると思います。改善に […]

気分の落ち込みは自己肯定感が関係している!?

気分の落ち込み 生活していれば気に入らないことや想像もできない厄災や不運な出来事も起きることがあります。 そんなとき、気分の落ち込みを感じることもあるでしょう。それはいたって普通なことですが、人によっては、その落ち込みが […]

精神障害者が長く安定して就労するために必要なこと

精神障害者の離職率は一般就業者の3倍 精神障害者の離職率は一般就業者の3倍以上です。 また、身体障害や知的障害など、他の障害と比較しても離職率がとても高い状況があります。 どうすれば安定して長く就労できるのか、 どうすれ […]

05

不安との向き合い方

不安の正体 不安は誰もが感じるもので、とても日常的なものです。 嫌な感じて、やっかいなものだと思うのですが、不安は必要なものでもあります。 例えば、仕事で大事なプレゼンや発表がある。 当日、うまくできるか不安を感じる。な […]

双極性障害の症状と治療法について

双極性障害の症状や治療法を解説

双極性障害の症状や治療法について解説します。双極性障害は、日常生活や仕事に大きく影響する脳の疾患です。これまでのカウンセリングの経験から、病院に通院している人でも、この病気のことや対処の方法をあまり知らない人もいらっしゃ […]

呼吸でリラックス

呼吸でリラックス(呼吸法とグラウンディングとイメージワークの組み合わせ)

呼吸は多くのリラックス法に取り入れられている基本的でパワフルなスキルです。今回はカウンセリングの中でも伝えているリラックスの方法を紹介していきます。その中でも効果が高いと実感している呼吸を活用したリラックス法を説明します […]

感情の波

感情とエモーション・フォーカスト・セラピーについての解説!揺れ動く感情の波をコントロールできるのか?!

心理学のテーマとしてもカウンセリングにおいてもとても大切な感情。今回は、エモーション・フォーカスト・セラピーが感情をどのように理解しているのか、について解説しています。悩みの多くがこの感情に関係しています。自分の問題と照 […]

エモーション・フォーカスト・セラピー

エモーション・フォーカスト・セラピー

エモーション・フォーカスト・セラピーは、感情にフォーカスした心理療法です。ヒューマニスティック心理学、感情心理学、情動神経科学の観点などを統合して発展してきました。 落ち込んだり、不安を感じたり、人間関係がうまくいかなか […]